-
2021年6月24日(木)ブログNo.75「私たちを待っているのは天でのパーティー!」〜ヘブル書からのショートメッセージ〜
ヘブル人への手紙12章 18,あなたがたは、手でさわれる山、燃える火、黒雲、暗やみ、あらし、 19,ラッパの響き、ことばのとどろきに近づいているのではありません。このとどろきは、これを聞いた者たちが、それ以上一言も加えてもらいたくないと願ったもの... -
2021年6月23日(水)ブログNo.74「恐れの支配か、愛の支配か」〜日曜を思う歩み〜
こんにちは。清瀬バプテスト教会の牧師の松田真之介です。この4月から教会のブログを始めました。お時間のある時に見ていただけると幸いです。 毎週水曜日は「日曜を思う歩み」というシリーズで書いています。週の半ばの水曜日に、少し立ち止まって、「日... -
2021年6月22日(火)ブログNo.73 NTライト「神とパンデミック」3イエスと福音書が教えていること〜2021年6月読書会〜
こんにちは。清瀬バプテスト教会の牧師の松田です。今年の4月から教会のブログを開始しました。聖書のお話や教会での活動や、牧師が読んでいる本などの紹介をしています。 私たちの教会では今年度より「神を知る」ために読書会を開くことにしました。4月か... -
2021年6月20日(日)ブログNo.72「いわく付きの人によってもたらされた福音」〜マタイの福音書からのショートメッセージ〜
マタイの福音書13章 54,それから、ご自分の郷里に行って、会堂で人々を教え始められた。すると、彼らは驚いて言った。「この人は、こんな知恵と不思議な力をどこで得たのでしょう。 55,この人は大工の息子ではありませんか。彼の母親はマリヤで、彼の兄弟... -
2021年6月19日(土)ブログNo.71「聖餐式のパンとぶどうジュースが欲しかった」〜子どものバプテスマ〜
「先生はね、小学校1年生の時に聖餐式でパンとぶどうジュースが食べたかったからバプテスマ受けたんだよ」 「えー!そんな理由でいいの?」 今週から小学校3年生の子ども二人へのバプテスマの学びを始めました。2年前にやはり小学校3年生の時にバプテスマ... -
2021年6月18日(金)ブログNo.70「危機の時に何が『御心』か?ーダニエル・デフォー『ペスト』」〜牧師の本棚から(10)〜
こんにちは。清瀬バプテスト教会の牧師の松田真之介です。この4月から教会のブログを始めました。教会のことや、聖書のことなどを書いていますが、毎週金曜日は「牧師の本棚から」ということで、牧師が読んできて感動した本や教えられた本などをご紹介した... -
2021年6月17日(木)ブログNo.69「弱り果てた時こそチャンス!」〜ヘブル書からのショートメッセージ〜
こんにちは。清瀬バプテスト教会の牧師の松田真之介です。ここ数日清瀬近辺では雨が多く、いよいよ梅雨らしくなってきました。ジメジメするのは嫌ですが、草花が雨に濡れるこの時期の姿はなかなかいいですよね。 毎週木曜日は「ヘブル書からのショートメッ... -
2021年6月16日(水)ブログNo.68「宝を宝と分かった幸い」〜日曜を思う歩み〜
こんにちは。清瀬バプテスト教会の牧師の松田真之介です。この4月から教会のブログを始めました。お時間のある時に見ていただけると幸いです。 毎週水曜日は「日曜を思う歩み」というシリーズで書いています。週の半ばの水曜日に、少し立ち止まって、「日... -
2021年6月15日(火)ブログNo.67「互いに励まし合う牧師の集まり」〜バプテスト教会連合の牧師会〜
こんにちは。清瀬バプテスト教会の牧師の松田です。4月から教会のブログを開始しました。お時間のある時に見ていただけると幸いです。 さて、今日は「牧師会」について書いてみようと思います。そもそも「牧師会」というものがあること自体、あまり知られ...